哺乳瓶
スポンサーリンク

ママ
完全ミルク育児のママ・パパへ
育児用品にはあまり知られていないけど便利なものがたくさん潜んでいます♩
実際に私がやっていたミルク育児での荷物を減らす裏技教えます!!

哺乳瓶
完全母乳育児に比べて
完全ミルク育児の最大のデメリットは「とにかく持ち物が多い!!」ことだと思います。

母乳の場合は必要ならケープがあればなんとかなりますが
ミルクの場合は哺乳瓶、ミルクから始まり様々な荷物が必要になってきます。

ちょっとそこまでお買い物くらいならミルク関係は準備しなくても良いかもしてませんが、
丸一日などの外出にはミルクの念入りな準備が必須です!!

円滑にミルクを与えないと
赤ちゃんがなきぐずって外出どころではなくなってしまいますからね(^^;)

私は最初の外出はお宮参りでしたので、半日はかかってしまう予定でした。
ですが、オムツ、着替えの服、お尻ふき・・・など準備していると結果ミルク用品が一番大荷物になる原因となることが発覚しました!!

お湯の水筒、水、哺乳瓶、粉ミルクは必須ですよね。
ですが、我が子は頻回に少しずつ飲む派でしたので、2〜3本の哺乳瓶ではどう考えても足りません。

だからと言って、哺乳瓶5、6本も持ったら、もはやスーツケースでないと持ち運べないレベルです‥

ですからどうしたら良いか、というか
どうしたら荷物を減らせるか、試行錯誤しました!!

私の場合、哺乳瓶1本でやりくり出来ましたo(`ω´ )o

いくつか方法があるので完全ミルク育児の方や
パパと赤ちゃんの外出の際に参考にしていただきたいです★

ママ
外出先でどこに行くのかによって準備する物が多少違ってきます!!

外出難易度【低】
デパートや家など室内で水道や授乳室がある場所

ベビールーム
初めての外出でしたら「室内で水道が使える環境」が良いと思います♩

最近はだいたいどこのデパートでもトイレにオムツ替えの台が設置されていたり、
赤ちゃんルーム(授乳室)があったりします。

子供が出来てから初めて赤ちゃんルーム(授乳室)に入る方がほとんどだと思いますが、
大手のデパートでしたらかなり良い設備が整っています。

基本的には「オムツ替え台、ゴミ箱、洗面台、ミルクのお湯、個室の授乳室」が揃っている所が多いです。
他にも「電子レンジや離乳食・オムツ・飲料の自販機、ウォーターサーバー、キッズルーム、子供トイレ、ベビーチェア、体重計、身長計」
などが設置されている場合もあります。

行く場所によって違うので事前に調べておくと良いと思います。

このような室内の場合でしたら⬇️

●哺乳瓶1本
普段使用している物でOKです。

●食器洗剤
室内なので洗う場所はあると思います。
私はどうしてもの時トイレで洗った記憶があります。
トイレはちょっと、、って思うかもしれませんが、水自体は綺麗なので周りに触れないように洗浄すれば大丈夫です★

哺乳瓶洗いはこれを持ち歩けばしっかり中まで洗えますね!

哺乳瓶 洗い /びっくりフルフルほ乳びん洗い /【ポイント 倍】【普通郵便送料無料】

価格:968円
(2019/10/18 14:04時点)
感想(1件)

●粉ミルク
普段使っている飲み慣れている物が良いと思います。
もし違うメーカーのミルクを使用する場合は一度自宅で試し飲みをしてみると良いでしょう。

50ml、100ml、200ml用などに小分け包装されているものもあります。

こちらは粉のままスティックタイプに個包装されています。⬇️

森永 はぐくみ スティックタイプ(13g*10本入)【はぐくみ】

価格:529円
(2019/10/17 23:58時点)
感想(16件)

【ビーンスターク】すこやかM10歳~1歳用スティック13g×18本【粉ミルク】雪印ビーンスターク

価格:1,400円
(2019/10/17 23:58時点)
感想(0件)

こちらはキューブタイプで固形になっています。⬇️

明治ほほえみ らくらくキューブ(21.6g*5袋入)【meijiAU04】【meijiAU04b】【明治ほほえみ】

価格:430円
(2019/10/17 23:59時点)
感想(44件)

個包装になっているものはどれも割高です。
もし飲みがあまり良くない赤ちゃんでしたらほとんど残して勿体無い!!
なんてことにまりますね。

それに、頻回に外出する方にとってもコスパが悪いと思います。

そんな時、おすすめなのは
ミルク袋にあらかじめ自分で計って持ち歩くことです!!

ミルクを小分けしたらこのジップロックのような袋に入れて持ち運びます。
時々100円均一でも見かけることがります。

もちろんミルク専用でなくてもOKですが、細口でミルク瓶への移し替えがこぼさずにやりやすいので
こちらがおすすめです♩

カネソン 粉ミルクかんたんバッグ メモリーシール付 20枚入柳瀬ワイチ 粉ミルク ミルク 小分け 分量 持ち運び お出かけ 外出 使い捨て コンパクト

価格:369円
(2019/10/18 00:06時点)
感想(0件)

●消毒キット
まだ月齢の小さい赤ちゃんの消毒を気にする方には、
持ち運びにも便利な物があります★

こちらを使用すれば赤ちゃんルームで使用ずみの哺乳瓶を洗った後、
電子レンジで消毒出来ます。

メデラ(medela) 電子レンジ除菌バッグ 5パック(100回分) Medela Quick Clean 5 Bagsクイッククリーン スチームバッグ面倒な煮沸消毒が電子レンジで簡単消毒スチームバッグ※沖縄・北海道・九州・離島は送料別です

価格:2,450円
(2019/10/18 08:13時点)
感想(0件)

●水筒に入れたお湯
授乳室にはミルク専用の給湯器が設備されているので
あえてお湯を持ち運ばなくてもOKです。

もし、授乳室以外でのミルクタイムになってしまった場合のことも想定して
私はお湯も持ち運ぶようにしています。

水筒は容量が大きければ大きいほど冷めにくいですが、
「サーモス」の水筒が一番冷めにくいと思います!!軽量ですし♩

だいたい500ml入ればお湯と水で割って長時間でもなんとかなりました!

水筒 サーモス 500ml 保冷 ワンタッチ JNL-503あす楽 送料無料 ステンレスボトル 水筒 ボトル マイボトル 直飲み おしゃれ サーモスマグ ステンレス 500ml 洗いやすい 保冷 保温 軽量 マグボトル ギフト THERMOS サーモス水筒 子供 レジャー用品 【D】

価格:2,420円
(2019/10/18 08:45時点)
感想(994件)

●ペットボトルの水
赤ちゃんルームには給湯器のお湯はありますが、ほとんどの場所で「水」は設置されていません。 お湯で作成した後に冷やすのが大変ですよね。

流水でひたすら冷やすのも手ですが、一人で長時間水道を独占してしまうのも気が引けます(T . T)

みなさんのミルクはどのように作成していますか??
私はお湯と水(飲料水)で割って作っています。

出来たらペットボトルの水を購入するか、あらかじめ持参して
お湯と割って作ると素早く作成出来ますね!!

水なら自販機などですぐ購入できますので
重いからその場で購入でも良いと思います★

例えば一回で200ml飲む赤ちゃんでもお湯500ml、水500ml持参するだけで
5回はミルクが飲めるのです( ^∀^)

ママ
これらが揃っていれば室内(水道が使える所)では問題なく授乳が出来ますね!!
では、水道がない環境などではどうしたら良いのでしょう。

外出難易度【中】 野外など水道や授乳室がない場所

外出
授乳にあたって整った環境でないことも多々ありますね。
頼る設備がないので、事前に自分で準備して備える必要があります。

これは私が荷物を減らすために実際に行っていた方法です♩
いくつかパターンがあるので自分に合った物を探してみると良いと思います。

●使い捨て哺乳瓶

パターン①初期費用は少しかかるが後々コスパよし!

私はこのような便利な商品に出会ってから哺乳瓶はこれ1本しか持ち歩いていません♩

哺乳瓶本体 使い捨て哺乳瓶 & パック (オレンジ、ブルー) drama ほ乳瓶 旅行 非常用 お出かけ用 哺乳びん 防災グッズ 液体ミルク 再入荷 使い捨て 使い切り 災害用 ほ乳びん ドラマ Disposable Feeding Bottle 箱梱包

価格:1,628円
(2019/10/18 10:19時点)
感想(0件)

哺乳瓶というより、
「筒にビニールを被せて乳首を取り付けて飲ませる」
といったイメージです。

使い捨て哺乳瓶
https://item.rakuten.co.jp/smartzakka/dr2060_61_2/より引用

筒状の哺乳瓶にビニールを被せてミルクを作成します。
その後、普段通りに乳首を取り付けて完成です!!

飲む回数分だけ
「ビニール、乳首、粉ミルク」を持ち運べば
洗う場所がなくても
消毒しなくても常に清潔なミルクを与えることが出来ます♩

乳首は毎回取り替えるので回数分ちゃんと準備しましょうね。

ってことで、まずこの哺乳瓶には付属のビニールを購入しないと使えません。
60枚入なのでしばらく使えますね!!

使い捨て 哺乳瓶パック(60枚) Drama 哺乳びん 旅行 非常用 お出かけ用 哺乳瓶パック 液体ミルク 再入荷 防災グッズ 外部ケース別売り 使い捨て 使い切り 災害用 ドラマ Disposable Feeding Bottle 宅配便のみ ダンボル箱の梱包配送

価格:1,408円
(2019/10/18 10:56時点)
感想(0件)

そしてこちらの哺乳瓶には専用の乳首もありますが、
ビジョンやチュチュベビーなどの乳首(広口タイプ)でしたら付け替えが可能です。

ですので、手持ちの飲み慣れた乳首が使用出来て安心ですね!!

交換用乳首 2個入り [Y字型] Wide 2pics Drama 使い捨てほ乳瓶専用 Drama 使い捨て哺乳瓶本体は別売りです。 防災グッズ 液体ミルク 再入荷 使い捨て 使い切り 災害用ドラマ Disposable Feeding Bottle ディスポーザブル ボトル ほ乳びん

価格:960円
(2019/10/18 11:58時点)
感想(0件)

パターン②準備する物が少ないがコスパはいまいち

これらは哺乳瓶、乳首自体が使い捨てになっています。
ですから1回使ったらまた使うのは不可能です。

普通の哺乳瓶のようなのでささっと作ることが出来ますが、
コスパ面で見ると頻回にお出かけする方には向いていないかもしれません。

乳首も付属のしか使えないので
この商品の乳首が合わなかったら赤ちゃんには使用出来ないです。

ちなみにうちの娘は乳首が違って嫌がって飲みませんでした(^^;)

赤ちゃんにもよると思います。
試してみても良いかもしれませんね!!

【送料無料】使い捨て 哺乳瓶 ステリボトル 5個入り 非常用・旅行用に レッグウォーマー ベビー プレゼント 使い切り 液体ミルク 赤ちゃん 哺乳瓶 使い捨て 災害用 出産祝いやベビー ギフト・プチギフトにもオススメ 通販【宅配便配送】

価格:2,200円
(2019/10/18 14:35時点)
感想(42件)

おでかけ用消毒済み使いきりほ乳ボトル チューボ chu-bo! 4個入り【箱入り】

価格:998円
(2019/10/18 14:37時点)
感想(13件)

パターン③ミルク作成時間なし!待たせずあげられる

2019年3月11日より、グリコから
日本初の液体ミルク「アイクレオ」が発売されました!!
その後4月より明治から
「らくらくミルク」が発売されました!!

実は海外では液体ミルクはすでに使用されていますが、
日本では安全基準などの問題でなかなか認められず、発売されていませんでした。

2016年の熊本地震でフィンランドから援助物資としては配布された
液体ミルクが多くの母子を救いました。

このことがきっかけとなりやっと日本でも発売されるようになったのです。

液体ミルクは例えば夜中のミルク作りの負担を軽減したり、
特に災害時のストックとして重宝します。

アイクレオは125mlの紙パック仕様で期限は半年です。
らくらくミルクは240mlでスチール缶で期限は1年です。

値段はどちらも200円ちょいです。

災害時のことも考えて、自宅にストックしても良いですし、
外出時に数本持って行けばすぐに使えて便利ですね♩

私は液体ミルクが発売された当日に大量買いしました。
ですが、いざ娘にあげてみると一口も飲まず‥笑

「商品には常温でそのまま与えられる」と買いてありますが、
実際、温かいミルクしか飲んだことがなかったので飲まなかったのでしょう。

その後、湯煎して温めてあげたらごくごく飲みました。
ですからうちの子には外出先では使用出来ません。。。

もし試しに1本購入してみて飲んでくれるようでしたら沢山購入しても良いかもしれませんね♩

外出先でも作り方簡単!!
アイクレオの方は専用の短いストローを紙パックの口に差し込んで清潔な哺乳瓶に入れ替えるだけ、
らくらくミルクは缶ジュースと同様の作りになっています。

お湯&水または液体ミルク
どれも液体なので重いですが、楽なのは液体ミルクだと思います。

●ミルク
これは必要回数持ってくださいね!
何があるかわからないので予備で多めに持っていきます。
※液体ミルクなら不要

●お湯
必須です。水筒に長時間入れておくとどうしてもぬるくなってしまうので
沸騰させたお湯を入れると良いです。
水筒に熱湯を入れる前にあらかじめ熱湯を入れて水筒を温めると保温力が上がります!
※液体ミルクなら不要

●ペットボトルなどの水(軟水)
ミルクのお湯を割るのに使います。
硬水(海外製の水に多い)を使用すると下痢になる可能性もあります。

我が子は半年の時、海外の水でミルクを作っていたら下痢傾向でした(^^;)
本人は元気にしていましたけどね!
※液体ミルクなら不要

スポンサーリンク

最後に、、、

赤ちゃん
いかがでしたか??
赤ちゃんとの外出は事前準備がとにかく大事なのです!!

特にオムツ、ミルクさえあればなんとかなるってほど
ミルク準備は大切だと思います。

ミルク育児だと持ち物が多いですが、誰にでもあげられるという最大のメリットがあります♩

パパにも協力してもらってスムーズにミルクが与えらると良いですね♩

私は使い捨て哺乳瓶シリーズにとても助けられ、
荷物もなるべく最小限で抑えることが出来ました。

赤ちゃんとのお出かけは何かと不安がつきものだと思います。

ですが、少しずつ要領が分かってきますので大丈夫です★

まず、荷物の念入りな準備に加えて
赤ちゃんが泣いてしまった時、何時頃にお腹が空くのか、昼寝のタイミングは‥??
など色々なパターンを頭の中でシミレーションしてみてください。

たとえ思い通りにいかなくても
いざという時焦らずに済むと思います♩

新米ママさんは特に「赤ちゃんが泣いたらどうしよう」っていう気持ちが先立って
お出かけを楽しめないことが多いかもしれません。

ですが、周りの人はそんなに赤ちゃんに厳しくないですよ( ^∀^)

赤ちゃんが泣いてしまっても周りの人たちが
「どうしたの〜」「眠いのね、お腹空いたのね〜」
って話しかけてくれることが多かったです^ ^

もしかしたら嫌な顔をする人もいるかもしれませんが、
その場限りの出来事、くらいに捉えて良いと思います!

なんならもし他人の赤ちゃんが泣いていてママやパパが困っていたら
優しく声をかけてあげられると良いですね♩♩

きっとママやパパは感謝の気持ちでいっぱいになると思います。

さて、話はずれましたが、ミルク用品にも便利なものが沢山あります。
自分と赤ちゃんに合ったものを探してみてください♪( ´▽`)

おすすめの記事